1本95万円!キロ792万円! 初競り「今年は期待できる」 丹波篠山産マツタケ

2022/09/27 08:16

初競りで95万円で落札され丹波篠山産マツタケ=27日午前、丹波篠山市二階町、料理旅館「近又」

 香りの高さで知られ、秋の味覚の王者ともいえる丹波篠山産マツタケの初競りが27日、兵庫県丹波篠山市郡家の卸売市場「丹波篠山市場」であった。地元の老舗料理旅館「近又」が1本(120グラム)を95万円で落札。縁起物のご祝儀相場で、1キロ換算約792万円の高値となった。 関連ニュース 1本95万円のマツタケ、焼きマツタケに? 初競りを10年以上落札、地元料理旅館「落とせてほっとした」 丹波篠山 1キロ当たり1185万円 マツタケ初競り、過去最高値に 落札業者「声震えた」 丹波篠山 丹波篠山市産のマツタケ初競り キロ単価547万円の“ご祝儀価格”

 入荷したのは、市西部の山で採れたマツタケで、長さ約17センチ、かさの直径約6センチ。市場関係者は「大きさ、重さとも申し分ない。近年は全国的に不作が続いているが、今年は期待できるかも」と話す。
 競りでは15万円、20万円と、どんどん値が上がり、「近又」の調理課長・清水龍二さん(31)が落札した。「競り落とせてほっとした。日本一ともいわれる丹波マツタケ。出たばかりの香りの良さを楽しんでもらえたら」と清水さん。旅館では焼きマツタケなどに調理し、提供するという。
 丹波篠山産マツタケは、近世には幕府へ献上されていた名産品。香りや味、歯ごたえの良さで知られている。(堀井正純)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ