JR宝塚線で踏切取り残し、電車内で急病人 非常ボタン相次ぎ押され、最大20分遅れ
2022/11/28 20:14
神戸新聞NEXT
28日午後6時前、JR宝塚線の踏切や駅で非常ボタンが相次いで押され、電車の運行が一時見合わされて遅れが出た。
関連ニュース
降りたことがある人はレア!? 朝のラッシュ時以外は閉じられている「1番線」
始発駅なのに先客がいて座れない!…不正乗車では? 折り返し乗車放置の背景を調査
阪急電車内で男性変死 終着駅で乗客降車後も座席に座ったまま動かず 女性清掃員が発見
JR西日本によると、伊丹-猪名寺間にある踏切で、高齢者が遮断機の内側で取り残され、塚口駅では電車内で急病人が発生。それぞれ居合わせた人や乗客がボタンを押し通報した。
JR西によると、踏切の高齢者にけがはなかった。電車内の急病人も乗務員らが対応し、目的地の駅で下車したという。
この影響で電車の運行が最大約20分遅れた。