阿部詩、1年ぶり実戦へ「五輪への第1戦。力すべて出す」 柔道GSタシケント大会
2021/02/28 18:30
オンライン取材に応じ、1年ぶりの実戦に向けて抱負を語る阿部詩
柔道のグランドスラム(GS)タシケント大会(5~7日・ウズベキスタン)に出場する日本選手が報道陣のオンライン取材に応じ、1年ぶりの実戦となる女子52キロ級東京五輪代表の阿部詩(日体大、夙川高出)は「オリンピックへの第1戦。今の力をすべて出せるように、思い切って臨みたい」と気持ちを高ぶらせた。
関連ニュース
柔道・阿部一二三 きょうだいで挑む東京五輪「2人で一番、輝く」
阿部一二三の激戦、父「生きた心地しなかった」 苦境支えてくれた家族と勝ち取った五輪切符
阿部兄妹が柔道イベントで語った決意と覚悟「喜びは1日で終わる」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、試合は昨年2月のGSデュッセルドルフ大会(ドイツ)で優勝して以来。「去年は少し、けがが多かった」といい、右肩を痛めた影響もあって今年1月のマスターズ大会(ドーハ)を回避した。「体のコンディションを考えながら、練習の質を上げる」ことを意識するようになったという。
世界選手権2連覇の実績から、東京五輪でも金メダル候補に挙がる20歳。映像でマスターズ大会を見て「みんな、オリンピックに向けてすごく仕上げてきている。コロナ期間でパフォーマンスが落ちた選手がいない。気を抜いていられない」と実感した。
今後を占う一戦へ「試合勘を取り戻し、しっかり自分の柔道をやりきる。緊張感の中でどういう動きができるのかを試す」と表情を引き締めた。(藤村有希子)