近畿中学駅伝レース展望・男子 京都勢追う宝殿、星陵台

2021/12/03 06:00

 第70回近畿中学校総合体育大会を兼ねた男子第43回、女子第36回近畿中学校駅伝は5日、豊岡市日高町の奥神鍋体育館周辺コース(男子6区間19・2キロ、女子5区間12・7キロ)で行われる。新型コロナウイルス禍で中止となった昨年を経て、2年ぶりに無観客で開催。女子は午前11時30分、男子は午後0時45分にスタートし、兵庫県大会で優勝した男子・宝殿と女子・稲美をはじめ、各府県大会で5位以内に入った男女各30校が出場する。 関連ニュース 小さな町、中学2校でたびたび全国制覇 なんでこんなに強いの?! 中学校駅伝の稲美町 「3代目山の神」と老舗靴下メーカーがコラボ 「履いてます」がきっかけ 加古川発「イダテン」さらに進化 2年連続中止の県郡市区対抗駅伝 過去の名勝負を振り返る


 男子は京都府大会覇者の桂が優勝を目指す。11月の京都陸上競技協会記録会3000メートルでは、6選手が8分45秒から9分1秒台まででまとめ、層の厚さは圧倒的だ。
 京都2位の大住は同記録会で共に8分30秒を切った植田と橋本でリードを奪う。兵庫県大会を23年ぶりに制した宝殿は神吉や若林、全国中学校体育大会出場の田中ら充実の布陣で対抗する。
 兵庫2位の星陵台や、前回2019年の近畿王者・大池も上位を狙い、北神戸と有野にも勢いがある。
     ◇     ◇
近畿大会に出場する兵庫勢の県大会成績
【男子】6区間19.2キロ
①宝 殿 1時間0分38秒
(神吉、若林、柳井、佐藤、加藤、田中)
②星陵台 1時間1分48秒
(高杉、中治、吉田、平、森貞、近藤)
③大 池 1時間1分54秒
(中尾光、中尾香、行天、佐久間、奥村、河内)
④北神戸 1時間1分58秒
(山元、大西、宮崎、盛本、竹内、原野)
⑤有 野 1時間2分12秒
(梅本、藤本嵩、藤岡、阿津坂、倉橋、太田)
【特集ページ】中学校駅伝2021
【写真ページ】兵庫県中学駅伝

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ