夜光虫による青白く“光る波” 豊岡市

2021/05/20 20:30

夜の海に現れた夜光虫の青い光=豊岡市竹野町竹野(嶋康太さん提供)

 兵庫県豊岡市竹野町竹野の海岸でこのほど、波などの刺激で青白く光る「夜光虫」が集まって発生する“光る波”が確認された。たけの観光協会の嶋康太事務局長(48)によると、同地域で確認されたのは2018年以来、3年ぶりという。 関連ニュース 夏の到来告げる「いさり火」 夜空の星と共演 “千と千尋”の世界 水田に“鏡の世界”出現 心霊スポットで有名なトンネル 近代遺産の歴史的価値は?

 夜光虫は海にすむプランクトンの仲間で、直径1ミリ程度の原生生物。春に海水温が上昇することで発生し、昼間は赤潮として海を覆う。同協会によると、見られる機会はごく限られている。日中に赤潮が出ていても、夜になると沖に流れ出てしまうことも多く、条件が整ったときだけ神秘的な風景が出現。カメラマンや住民らが海岸を訪れ、思い思いに不思議な発光の様子を楽しんでいた。(阿部江利)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ