女性経営者グループがユーチューバーに? 市民目線で豊岡の魅力発信
2022/03/08 05:30
「豊岡女子ラボ」の動画の一場面
兵庫県豊岡市内で事業を営む女性ら13人でつくるグループ「豊岡女子ラボ」が、動画投稿サイト「ユーチューブ」に新チャンネルを開設した。「新しい、懐かしい、面白い、為(ため)になる」をテーマに、住民の目線で豊岡の魅力を発信している。(丸山桃奈)
関連ニュース
【写真】企画について話し合うメンバー
「まくり賞」創設、動画投稿…ボートレースファン開拓に奮闘 職員の1日に密着
Jリーガーも副業時代? ユーチューバーにアパレル経営
同グループは、旧1市5町の合併で今の豊岡市が発足したことを受け、女性の事業者らが連携して地元をPRしようと、2018年に活動を始めた。これまで観光周遊コースのリーフレットや、クリアファイルを制作してきた。
新型コロナウイルス禍で地域の活性化を模索する中で、動画の配信にたどり着いた。地元を離れた人や豊岡を今後訪れようとしている人、進学を機に豊岡を離れる若者らがターゲット。市民が楽しく暮らす様子を紹介し、Uターンや移住の情報プラットフォーム(基盤)にしようと、新たにチャンネルを開設した。昨年春から撮影や編集を始め、同年12月末から配信している。
月2回の更新を目指しており、現在は9本の動画を視聴することができる。住民が好きな魚介の料理を紹介したり、メンバーが神鍋山(同市日高町)でスノーシューを体験したりと、視聴者が市民目線で豊岡での生活を追体験できる内容となっている。「面白いこと始めたね」「次の動画を楽しみにしてる」と、地元の人から反響があるという。
同市出石町でそば店を営む渋谷順子さん(52)は「動画を見て、住んでいる人は豊岡をより一層好きになり、地元を離れた人も『帰りたい』『懐かしいな』と思ってもらいたい」と話している。