秋にもヒマワリ?! 豊岡の休耕田、一面黄色に
2022/11/04 05:30
小ぶりの花が咲き始めたヒマワリ畑=豊岡市日高町上郷
兵庫県豊岡市日高町上郷の休耕田に植えられたヒマワリが間もなくピークを迎え、小ぶりの黄色の花で一帯が華やいでいる。11月上旬までが見頃。
関連ニュース
黄金にきらめくユリノキの並木道 「紅葉のじゅうたん」と秋の深まり告げ 豊岡・植村直己冒険館
厳選の1枚は「神秘的」「癒やされる」 たじま高原植物園のインスタ人気
神戸マラソン、ヒマワリ3千本でランナーを元気に ボランティア団体がコース沿いに種まき
地元住民でつくる上郷環境推進組合が2008年ごろから毎年夏と秋に植えている。今年も夏のヒマワリが咲き終わった8月下旬に種まきをして準備してきた。
近くの府中小学校の通学路にもなっている道路の両脇に植えられており、国道482号からも見えるため、毎年楽しみにしている人も多いという。近くに植えられたコスモスも見頃を迎えている。
昨年より気温が低いためかヒマワリは背が低く、花もかなり小ぶりといい、同組合の花グループの小山明美代表は「秋らしく控えめでかわいいので、ぜひ見てほしい」と話している。(石川 翠)