「新成人は懇親会控えて」高砂市、年末年始を警戒
2020/12/18 05:30
高砂市役所=高砂市荒井町千鳥1
兵庫県高砂市は、来年1月11日の成人式で出席の対象となる新成人に、年末年始に飲酒を伴う懇親会、大人数や長時間の飲食は控えるよう求め、「成人として分別のある行動を」と呼び掛けている。成人式は新型コロナウイルス感染対策として、会場を分散させて1カ所に集まる人数を減らす。
関連ニュース
明石で249人コロナ感染 幼稚園、保育園でクラスター
明石公園の遊覧ボートが値上げ 3月から一律900円に 15年ぶり、維持費など上昇で
6方向の交差点、どの道に進もう… 迷うのは人生と同じ?「焦らず、ゆっくりと前へ」 明石
成人式出席の対象は2000年4月2日~01年4月1日生まれの人。市は今月1日時点で市内に住民登録がある961人に案内はがきを郵送。市ホームページでも事前の注意点を掲載し、感染リスクの回避と、県の「新型コロナ追跡システム」への登録を求める。
会場は、例年なら同市高砂町朝日町1の市文化会館じょうとんばホール(大ホール)だけだが、隣接の市文化保健センターぼっくりんホール(中ホール)をサブ会場とし、映像を中継。受け付け順にメイン会場の文化会館から案内し、間隔を空けて指定した席に座ってもらう。
式典は市長や新成人代表のあいさつがあり、オンライン配信も予定する。当日は検温とマスク着用が必要。案内はがきが届かない市外在住者は、市ホームページから入場券をダウンロードする。例年通りなら約630人の参加が見込まれるという。
来年の成人式については、加古川市は密集を避けるため、午前の部と午後の部に分けて開くことを既に決めている。(若林幹夫)