ピンクやオレンジも!5色のヒガンバナ開花 加古川・円照寺
2021/09/22 05:30
5色のヒガンバナが同時に咲く境内=円照寺
秋の深まりを告げるヒガンバナが、兵庫県加古川市志方町広尾の円照寺境内を彩っている。一般的な赤をはじめ、白、黄、ピンク、オレンジの計5色約1500株が広がり、参拝者らの目を楽しませている。
関連ニュース
【写真】鮮やかなピンク色のヒガンバナ 加古川・円照寺
【写真】黄色も 色とりどりに咲くヒガンバナ 加古川・円照寺
里山の公園、真っ赤に彩る ヒガンバナ見ごろ 神戸・北区
上月(こうづき)義宗住職(74)が20年ほど前に栽培を始め、珍しい品種をインターネットで購入するなどして増やしてきた。今年は、ヒガンバナとしては非常に珍しいピンクの株が、例年より10日ほど早く9月上旬に開花。続いてオレンジ、黄、白、赤と彩りを増してきた。
ピンクやオレンジはやや少なくなりつつあるが、白、黄、赤の株はまだ数多く咲いている。姫路市から来た女性は「赤のイメージが強い花だけに、いろんな色で咲いているのは壮観ですね」と話した。
25日ごろまで観賞できる。同寺TEL079・452・2067
(笠原次郎)