【アーカイブ】東須磨小問題でハラスメント認定 外部調査委が会見

2020/02/21 15:10

委員長ら3人が出席した第3回調査委員会=21日午後、神戸市中央区東川崎町1、神戸市教育委員会事務局(撮影・秋山亮太)

 神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、市教育委員会が設置した外部調査委員会の報告書概要版が21日公表され、加害教員4人の行為として計123項目をハラスメントと認定した。 関連ニュース UCC、タンザニアのコーヒー農家を支援 生産量倍増目指す 万博国連館でイベント 空き家の給湯器盗が急増 神戸市長田区南部に集中、今年35件 被害の発覚遅れる 校舎内にレール設営、ミニ電車の旅 神戸・科技高で乗車体験会 親子連れら楽しむ

 外部調査委員会の会見を中継します。
【連載・特集】神戸・東須磨小 教員間暴力

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ