2021/10/13 20:00
五穀豊穣や大漁祈願、商売繁盛を願う人々の姿は今も昔も変わらない。兵庫県内各地で脈々と続く伝統行事は、地域の人々によって受け継がれてきた。
「灘のけんか祭り」で知られる松原八幡神社(姫路市白浜町)の秋季例大祭は、神輿(みこし)を激しくぶつけ合う神輿合わせや勇壮な屋台練りが見どころ。2006年には県の重要無形民俗文化財に選ばれた。
残り文字数 1281 文字 記事全文 1444 文字