2022/03/09 21:45
兵庫県は大阪湾や播磨灘に面した地域から日本海沿いの山陰海岸に至るまでの広い地域に明治時代以降、様々な鉄道が敷設された。蒸気機関車の引退の後は新幹線をはじめ、無人運転で乗客を運ぶ新交通や、地下鉄の新設などもあり、今もさまざまな鉄道が活躍している。
高度経済成長期には三菱重工神戸造船所などに通勤する人たちで鈴なりになった旧国鉄時代の和田岬線。兵庫駅と和田岬駅をつなぐ約2・7キロの区間をゆっくりと走った=1958年4月、神戸市兵庫区、和田岬駅
残り文字数 1247 文字 記事全文 1466 文字