認可外保育施設(3号認定・神戸市中央区)

30代 女性 会社員(フルタイム勤務)

園児が少人数かつ保育士が多いため、手厚い保育が受けられると感じた

入園時

0歳

入園時期

2021年8月

探し始めた時期

入園の3か月前

2022年3月投稿

園の情報収集の方法は?

通える範囲内の保育園をリストアップし、実際に園を見学しました。

園を決める際に気になったこと

おひるね布団の有無(持ち帰りがあるかどうか等)

日々の持ち物の多さ・量

給食やおやつの内容(手作りかどうか等)

先生の印象や人数

園を決めたポイント・理由

園児が少人数かつ保育士が多いため、手厚い保育が受けられると感じたため。

他の園を選ばなかった理由

日々の持ち物が多く、通園の負担になると感じたため。

園で必要な費用(制服や月額の諸費用など)

保育料(月36,000円)とは別に下記がかかる。 

・おむつ処理代(月300円)・軽食代(都度払い、100円)・シーツ代(1回のみ、1,100円)

園の役員、行事について

役員はなし、行事は年1回平日に開催されます。

入園後の感想、気が付いた事

事前に気になる点は全て質問をしていたため、入園後のギャップはありませんでした。