あしたどこ行く?ーwithコロナ【4】明石ウォーターフロントパーク・グラバ(明石市中崎1)

2022/05/04 05:30

初心者から上級者まで楽しめるドローンパーク=明石ウォーターフロントパーク・GRAVA

■海沿い、開放的な空間 関連ニュース 加古川河川敷の大自然「憩いの場に」 駅から徒歩10分、飲食施設や親水空間を整備 市が計画策定 「わたし、おこげ。元気に暮らしているよ」 山中で脚縛られていた子犬の新たな生活 特別天然記念物ニホンカモシカ、兵庫で初確認 子ども1頭「どこからきたのか…」

 目の前は明石海峡。開放的な空間で、ドローンの操縦やドッグランを楽しめる。
 明石港東外港地区(兵庫県明石市中崎1)の砂利揚げ場跡地にある「明石ウォーターフロントパーク・GRAVA(グラバ)」は2021年春オープン。市内の経営者らでつくる会社「CBP」が運営する。同地区は今年11月にある「全国豊かな海づくり大会」の会場となるため、今秋ごろまでの期間限定営業となる。
 子どもたちに人気のドローンパークでは、ドローンの操縦体験や貸し出しをしている。網に囲われた場所で自由に操縦でき、仮想現実(VR)ゴーグルを付ければドローンからの視点も体感できる。
 記者も操縦を初体験。動かすのは思ったより簡単だが、距離感をつかむのは難しい。海風の影響を受ける場合もある。経験者や上級者は、障害物をくぐりながらタイムを競うレースに挑戦してみるのもお勧め。都市部ではドローンを飛ばせる場所が限られていることから、自前の機体を持ち込むこともできる。
 ドッグランは全面芝生で、大型犬と小型犬、貸し切りの3エリアで遊べる。キャンピングカーなどの車中泊やバーベキューができるRVパークは連休や週末、盛況という。グラバ事務局長の藤井邦幸さんは「海も近く、開放的に楽しめます」とアピールする。
 ドローン体験(約15分)とドッグランは1回500円。RVパークは1台1500円から。火曜定休。同事務局TEL090・8377・6768(午前10時~午後8時)(川崎恵莉子)
【行き方】JR、山陽明石駅から徒歩約13分。明石駅から神姫、山陽バスで「明石市役所前」下車。第二神明道路大蔵谷ICから車で約15分。
【連載一覧】

【1】須磨海岸(神戸市須磨区)
【2】兵庫県立但馬牧場公園(新温泉町)
【3】桔梗隼光鍛刀場(相生市矢野町)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ