姫路城の大天守デザイン マンホールカード、入手しやすく JR姫路駅構内で配布開始
2022/03/08 05:30
姫路市観光案内所で配布しているマンホールカード(市提供)
兵庫県姫路市は、全国各地の「ご当地マンホール」のふたの柄を紹介する姫路市版「マンホールカード」の配布場所を、JR姫路駅構内の市観光案内所に変更した。姫路城の大天守をあしらったデザインで、開所時間(午前8時半~午後5時)に配っている。
関連ニュース
姫路城、3月に春の特別公開 「トの櫓」内部など
姫路城ライトアップ、LEDに一新へ 白壁の美しさ際立たせる演出
「準備したのに」…ランナー、住民肩落とす 姫路城マラソン3年連続中止
カードは国土交通省などでつくる「下水道広報プラットホーム」(東京)が企画し、収集を目的とした愛好家らも増加。姫路市版は2016年から配布が始まり、全国に広がりつつある。これまで臨海部にある下水道管理センター(同市飾磨区今在家)で配布していたが、「駅から遠い」「(閉庁日の)休日にも欲しい」といった声も寄せられていたという。
案内所近くの駅前広場や大手前通り沿いには、カードと同じ柄のマンホールがある。市下水道局の担当者も「カード集めの後は、ぜひ実物も探してみて」と話す。
カードは無料。姫路市観光案内所TEL079・287・0003
(山本 晃)