赤ちゃんキリンすくすく成長 3月に誕生、約190センチの雄 姫路セントラルパークで一般公開

2022/04/17 05:30

16日にお披露目されたキリンの赤ちゃんと母ミミ=姫路セントラルパーク

 姫路セントラルパーク(兵庫県姫路市豊富町神谷)で16日、3月に誕生したアミメキリンの一般公開が始まった。赤ちゃんは雄で、母乳を飲みすくすくと成長。母親に見守られ、愛らしい姿でデビューした。 関連ニュース 王子動物園の1歳雌キリン、岩手へ移送中に死亡 繁殖に向け鉄製の箱に入って神戸出発 1歳キリン「ひまわり」が岩手へ 王子動物園で19年ぶり誕生の雌、繁殖のため 赤ちゃんキリン、名前は「ココ」 姫路市立動物園が一般公募で決定

 赤ちゃんは3月22日、父ジュア(4歳)と母ミミ(14歳)の間に生まれた。誕生時は体重約60キロだったが、約4週間で40キロほど増量。身長は約30センチ伸び、推定190センチになった。今後は草も食べるようになり、約5メートルまで成長するという。
 飼育に携わる大石博貴さん(31)によると、飼育員が近づくと寄ってくるといい、「物おじしない性格。何よりも健康に育ってほしい」と話す。
 この日は晴天の下、赤ちゃんがミミの母乳を飲む姿も見られた。鳥取市から家族で訪れた男児(6)は「思ったより大きくてかわいい。成長したらまた見に来たい」と話した。
 赤ちゃんの様子は有料の公式ファンサイト(月額2千円)でも配信している。当面は午前10時~午後3時に公開予定で、体調や天候により中止する場合もある。同パークTEL079・264・1611
(安藤真子)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ