兵庫県、新型コロナ感染防止の独自ガイドライン策定 6月1日に休業要請全面解除
2020/05/29 20:58
神戸新聞NEXT
兵庫県は29日、休業要請を6月1日に全面解除するライブハウスやスポーツジムなどの施設について、新型コロナウイルスの感染防止策を示した独自のガイドラインを策定した。接客を伴うスナックなどについては、身体的な接触を避け、対面しないよう互い違いや、横並びに間隔を空けて座るよう求めた。
関連ニュース
「手に触れる物はすべて汚染している」 ドアノブの危険性指摘
消毒用アルコールがないときは 医科大の主任教授がアドバイス
マスクと手洗いどちらが先?帰宅後のスマホ画面は? 日常でできるコロナ対策
県はクラスター(感染者集団)が発生した業種や類似施設に、5月末までの休業を要請。再開には、業界団体などのガイドラインに沿った感染防止策の徹底を条件としているが、一部の業界には指針がないため、県が設けた。
ガイドラインではまず共通の措置として、手指の消毒設備の設置▽マスク着用▽テーブルの消毒-などを列挙。その上でライブハウスは、利用客が大声で歌うのを控える項目を盛り込んだ。
スポーツジムは、ランニングマシンの間隔を2メートル以上空けることなどを、またカラオケ店は、利用客が1回使う度にマイクを消毒することを挙げた。キャバレーなどには、回し飲みを避けることを求めている。
ガイドラインは業界団体に通知したほか、県のホームページでも公表している。(藤井伸哉)
【記事特集リンク】新型コロナウイルス