神戸で新たに386人感染 中学校3校がクラスター認定

2022/01/16 18:13

神戸新聞NEXT

 神戸市は16日、市外在住を含む10歳未満~80代の男女386人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。5日連続で増加し、1週間前(50人)の7・7倍に増えた。 関連ニュース オミクロン株急増「間もなく過去最多の感染者に」 神戸大病院部長が語る警鐘と期待 オミクロン株、兵庫県が希望者全員に無料検査実施へ 兵庫の「まん延防止」検討目安超える 斎藤知事「社会経済活動の両立ぎりぎりまで模索」 大阪、京都と来週対応協議へ

 市立中学校3校の計25人(生徒23人、教員2人)が感染し、市は3校それぞれをクラスター(感染者集団)に認定した。
 市によると、3校の生徒と教員は、14日にクラスターが発生した市立中学校2校とは別。これらの5校と、もう1校の計6校で今月運動部の試合を開催。試合中はマスクを外した状態だったという。市はスポーツの内容など詳細は明らかにしていない。
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ