オミクロン株の新系統「BQ・1・1」兵庫県で初確認 新型コロナ、欧州や米国で多数報告
2022/11/10 19:30
国立感染症研究所が分離した、新型コロナウイルスのオミクロン株の電子顕微鏡写真(同研究所提供)
神戸市は10日、新型コロナウイルスのオミクロン株の新たな系統「BQ・1・1」への感染が、兵庫県で初めて確認されたと発表した。
関連ニュース
コロナとインフル同時流行の懸念 国内ピーク時1日75万人想定 第7波の課題検証、医療体制整備へ 兵庫
医療機関の4割、コロナ後遺症に対応 患者7割超がワクチン接種後に感染
兵庫県版「GoToイート」実施へ 1冊1万円で25%お得 県産品購入で金券を配布も
コロナの陽性が判明した10歳未満~50代の男女4人の検体を10月下旬から11月上旬に市健康科学研究所でゲノム解析したところ、BQ・1・1が検出された。いずれも軽症で、既に自宅療養を終了。うち10歳未満の男女2人は同居家族という。
4人は発生届の対象外のため、渡航歴や濃厚接触者の有無は不明。市によると、BQ・1・1は欧州や米国で多く報告されており、国内では東京都や神奈川県などでも感染が判明している。
ワクチンなどで得た免疫をすり抜ける性質があるとみられ、世界保健機関(WHO)は「監視下のオミクロン株の亜系統」に定めている。(名倉あかり)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら