<涼を求めて-但馬の爽快アクティビティー>(4)シャワークライミング-香美・小代渓谷

2022/08/17 05:30

「洗濯機の滝」と呼ばれる滝つぼを楽しむ子どもら=香美町小代区秋岡

岩場の沢、澄んだ水に流され 関連ニュース 【写真】水流の激しい岩場をよじ登る女の子 エメラルド色に輝く海、切り立つ奇岩 カヌーで巡るジオの絶景 兵庫・豊岡 小代の大自然、四季折々の風景を肌で感じて 観光協会が電動バイクの周遊サービス開始

 ぬるぬる滑る岩や容赦なく押し寄せる水流に足をとられそうになり、思わず岩場に這(は)いつくばる。「こんなん、流されるに決まってる!」。前を行く少女が悲鳴に似た歓声を上げた。
 沢を上流に向かってさかのぼるシャワークライミング。尼崎市立美方高原自然の家「とちのき村」(兵庫県香美町小代区新屋)は夏場、矢田川源流の小代渓谷で約300メートル(約1時間半)のコースを案内している。
 水温は約15度で、川に入った子どもたちは「うわあ、冷た!」。流れの穏やかな浅瀬は川底の石まで見えるほど透き通り、岩の間を通り抜ける滑らかな曲線に「見て、ガラスみたい!」と男の子がはしゃいだ。
 足が着かない淵はライフジャケットを浮き代わりに進み、ドドド…と勢いよく水が流れる岩場へ。足を踏ん張り、何とか水圧に耐える。前に進めない子どもは前後の大人が足を支え、腕を引っ張って乗り越えた。
 岩肌の上を水が流れる「天然のウオータースライダー」を滑り落ち、高さ2メートルの岩場から「ザブーン」と豪快にジャンプ。最後に訪れた「洗濯機の滝」と呼ばれる滝つぼでは水流が渦を巻き、大人も子どもも一緒にかき回された。
 「氷ノ山からの澄んだ水が原生林の中を流れる小代渓谷は、シャワークライミングにもってこい」と、インストラクターの下村悟さん(29)。神戸市垂水区の女子生徒(13)、妹(11)の姉妹は「流されて、こけたけど、ラッコみたいにぷかぷか浮いたり、岩の上を滑ったりして面白かった!」。
 全身で楽しんだ小代の大自然。忘れられない夏になったね!
(長谷部崇)
=おわり=

【メモ】身長130センチ以上が対象。ウエットスーツやライフジャケット、ヘルメット、沢靴は貸し出す。今季の募集は20、21日が最終で、参加費4千円。雨天や水量が多い場合は中止。個人や団体の個別申し込みも9月上旬まで受け付けるが、料金が割高になる。とちのき村TEL0796・97・3600

【バックナンバー】
(3)スキューバダイビング 豊岡・竹野浜
(2)パラグライダー 豊岡・神鍋高原
(1)坑道探検 香美・八井谷鉱山

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ