「おーい、トイレはこっち」男女2人が手招き 絵文字看板、なぜこの姿?

2022/03/10 11:50

腕を上げ、手招きしているように見えるトイレの絵文字=加古川市加古川町篠原町、加古川総合保健センター

 兵庫県加古川市のJR加古川駅北側の加古川総合保健センター(ウェルネージかこがわ)で催しを取材中、トイレを我慢できなくなった。館内を見回すと、トイレを表す絵文字の看板が見えた。でも、おなじみの人型ではない。「おーい、トイレはこっち」と、男女2人が手招き? 駆け込んで、ひとまずピンチを脱したが、なぜこんな姿なのか。 関連ニュース 駅の看板、よく見るとトリックアートだった! 試行錯誤の末に完成 女性客「かわいー」 キャンプ場の立て札に謎のメッセージ 「駅まで1.9㎞」の看板から50m進んだだけで「あと1km」の看板…標識の改修、混乱の末の結末は

 同センターが開館した2015年に設置したそう。「健康に関する施設なので、訪れた人が元気になればと思い、やーっと腕を上げるポーズにしました」と担当者。ならば、元プロレスラー・アントニオ猪木さんの拳を突き上げる決めポーズかと思ったが、「それは違います」ときっぱり。
 もう一度、看板を見た。すると今度は、2人が手を振る。「またね、元気でね」(門田晋一)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ