明石

  • 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT
図中(3)の道路標識
拡大
図中(3)の道路標識
図中(4)の道路標識
拡大
図中(4)の道路標識

 昨年9月、本紙明石版に掲載した「明石駅までの距離が矛盾する2枚の道路案内標識」が改修された。実態に合わない表記は修正、混乱を来す表記は削除された。(有冨晴貴)

 標識があるのは兵庫県明石市荷山町の県道366号沿い。神姫バスの停留所「明石高校前」近くの標識=図中(1)=は明石駅まで「1・9km」、そこからわずか約50メートル先にある標識=図中(2)=には「1km」と書かれていた。

 (1)を管理する明石市と、(2)を管理する兵庫県は本紙の取材を受け、協議を開始。一見表示を変えるだけのように思えるが、一筋縄ではいかなかった。

 標識がある場所から明石駅までは約2キロで、実態に合わない(2)の修正を検討。現在の県の指針では、距離1キロ未満なら「0・9km」などと小数点第1位までを、1キロ以上なら小数点以下を四捨五入して1の位までを表示する。これに従い(2)の表記を「2km」に修正しようとした。

 しかし、その場合「1・9km」と書かれた(1)よりも明石駅寄りに「2km」と書かれた(2)が立ち、駅に近づいたはずが、100メートル遠ざかったことになってしまう。県は「改修の結果さらにややこしくなるのも」と二の足を踏んでいた。

 両者の協議の結果(2)を指針に従い「2km」に修正=図中(4)。(1)は明石駅までの表示を全て白いテープで塗りつぶし、見えなくすることで、混乱を来さないようにした=図中(3)。

 市、県ともに資料が残っておらず、不自然な表記になっていた理由は分からないという。県の担当者は「今後も不自然な標識があれば、市などと協議して対応したい」と話した。

明石
明石の最新
もっと見る
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ