深ヨミ

兵庫県参与(花と緑のまちづくり推進担当) 石原憲一郎さん
焼失した首里城 復元進んでいますか?

2021/08/24 11:30

石原憲一郎さん(いしはら・けんいちろう)1947年神戸市出身。東京農業大卒業後、建設省(現国土交通省)へ。兵庫県出向後は県立淡路景観園芸学校校長などを歴任。散歩が日課で「これは“神戸焼け”」とにこり。

5年後完成の大プロジェクト/再建過程伝える工夫も


 真っ青な空に映える、あでやかな赤。沖縄で初めて首里城を見たときの記憶は今も鮮明だ。その美しさに圧倒され、撮影するのも忘れて見とれたことを覚えている。兵庫県参与(花と緑のまちづくり推進担当)の石原憲一郎さん(74)は、1992年の首里城正殿復元事業に携わった一人。その後も沖縄との縁は続き、訪問は100回を超えるという。現地では今、2019年秋の火災で焼失した正殿などの再建作業が進む。石原さん、またあの光景に出合えますよね-。「あの頃と同じように、現場の関係者が頑張っています」。日焼けした顔をほころばせた。(末永陽子)


 残り文字数 2296  文字 記事全文 2580  文字

特集記事一覧
PC SP