深ヨミ

「デニム兄弟」こと山脇耀平さん、島田舜介さん
デニムを通した持続可能な社会とは?

2022/02/27 12:20

山脇耀平さん(やまわき・ようへい)1992年加古川市生まれ。筑波大社会・国際学群卒。2015年に島田さんと前身の「EVERY DENIM」を創業。現在は主にアパレル事業を担当している。
島田舜介さん(しまだ・しゅんすけ)1994年加古川市生まれ。岡山大環境理工学部卒。在学中に起業し、20歳のときに母方の養子に入る。現在は経営全般のほか、岡山県倉敷市で運営する宿泊施設を担当している。

着古した服、思い出も再生/循環の選択肢増やしたい


 着古したジーンズを砕いて糸に再生し、織り直す「FUKKOKU〈復刻〉」、衣類を染め直す「fukuen〈復(服)縁〉」…。国産ジーンズ発祥の地、岡山県倉敷市児島を拠点に、兵庫県加古川市出身の「デニム兄弟(きょうだい)」こと山脇耀平さん(29)と島田舜介さん(27)が、デニムを通した持続可能な社会や資源循環のあり方を問いかける。名字は違うが、血のつながった実の兄弟。古びたアイテムや着られなくなった品々に再び命を吹き込む。その過程で大切にするのは「思い出も再生する」ことという。(横田良平)


 残り文字数 2529  文字 記事全文 2797  文字

特集記事一覧
PC SP