議員の情報発信サポート/ツイッターは人集まる交差点
若者の政治離れが指摘されて久しい。同世代の一人で、大学在学中に政治専門の広告会社を立ち上げた古井康介さん(27)は原因を「必要な情報が必要な人に届いていないから」とみる。つまり、情報を発信する側の政治家と、受け取る側の若者の周波数が合っていない-のだと。4月には統一地方選が迫る。人口減少が進み、地域の活力が低下する今こそ、地方議員の力量が試されるのだが、有権者の関心が高いとは言い難い。そこで古井さんに尋ねてみた。1990年代後半から2010年代前半生まれの「Z世代」に、どうすれば政治が刺さりますか?(田中陽一)
残り文字数 2434 文字 記事全文 2717 文字