神戸市会政活費問題 「支出に一切かかわっていない」松本周二市議一問一答

2015/09/19 08:24

 松本周二市議 2012年度幹事長 関連ニュース 尼崎市議会「維新の会」政活費 市民団体が市長に返還求め提訴 神戸で新たに35人感染 新型コロナ 土曜の人出、宣言解除前より減少 感染再拡大への警戒感か 神戸市中心部

 -幹事長として、会派の支出をどう確認していたか。
 「当時の団長と政務調査員に全て任していて、幹事長として何をということを一切していない」
 「私自身、幹事長のときも、平時のどんな立場でも、(支出に)一切かかわっていないというか、触れてはいないという会派だった」
 -裏金の収支が記された“裏帳簿”などには、今年1月5日に600万円の支出があり、所属議員1人当たり50万円が配られた記録がある。
 「帳簿の記載は知らないし、1月5日と明確には分かってないが、その時期に50万円、(当時団長だった)浜崎為司議員から受け取った」
 -市議選前の今年3月下旬に「陣中見舞い」を受け取った状況を。
 「議員総会の場面で、浜崎議員から配られた。私自身としては、陣中見舞いという意識は全くなく、寄付金というふうにしか理解していない。金額は100万円。後ほど家に帰ってから分かった」
 -1月と3月に受け取った現金の原資が政活費だったと知っていたか。
 「全く知らない」
 -現金を受け取ったときの認識は。
 「団長の寄付ということ以外は想像はしなかった」
「親切にと思った。団長の才覚をそういう形で出されたんではないかと」
 -1月も3月も領収書を切っていない。
 「選管に出すから、そのときに領収書というのをきちっと渡すということ。信頼関係というか。後で処理をするということ」
 -検討会で事情を聴いた政務調査員は「松本議員も裏帳簿の存在を知っていると思う」と証言した。
 「(政務調査員が)うそ付いたんじゃないか。(裏帳簿を)見たことないんだから、言われる筋合いがない」

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ