認定こども園(2号認定・神戸市須磨区)

40代 女性 会社員(フルタイム勤務)

5歳児で、卒園式にむけて保護者会をつくります

入園時

3歳

入園時期

2020年4月

探し始めた時期

子どもが1歳を過ぎたころ

2021年8月投稿

園の情報収集の方法は?

役所に聞きに行った後に園に見学に行きました。

園を決める際に気になったこと

園から自宅までの距離・時間

園から最寄り駅までの距離・時間

園庭の有無

日々の持ち物の多さ・量

給食やおやつの内容(手作りかどうか等)

行事の数

行事の開催日(平日か休日か)

先生の印象や人数

保育時間

週末保育の有無

園を決めたポイント・理由

家からの距離、園庭の有無

他の園を選ばなかった理由

第一希望が通ったから

園で必要な費用(制服や月額の諸費用など)

制服や体操服などで二万円弱ですが、姉のお下がりが使えたので、助かりました。

園の役員、行事について

5歳児で、卒園式にむけて保護者会をつくりますが、それまでは、特に役員はありません。

行事は、土曜日です。

入園後の感想、気が付いた事

園長先生はじめ、みなさんとても話しやすく、自由な雰囲気で、息子は、園庭や近くの公園で、のびのび過ごしています。