認定こども園(3号認定・神戸市中央区)

40代 女性 会社員(フルタイム)

長男がお世話になり楽しく通園しているので次男も通わせたかった

入園時

0歳

入園時期

2024年3月

探し始めた時期

長男と同じ保育園に通わせるつもりだった

2024年3月投稿

園の情報収集の方法は?

長男がお世話になり楽しく通園しているので次男も通わせたかった

園を決める際に気になったこと

園から自宅までの距離・時間

園庭の有無

お散歩の頻度

先生の印象や人数

園の教育方針や雰囲気

保育時間

園を決めたポイント・理由

先生方の雰囲気が良く、親切で、子どもたちも毎日楽しそうに笑顔で過ごしていたため。

園で必要な費用(制服や月額の諸費用など)

8000円弱

園の役員、行事について

役員はないと思います。行事は年に3,4回ほどの土曜保護者参観や運動会、音楽会で、その他に平日子どもたちのみ参加の遠足(お弁当持参)があります。

入園後の感想、気が付いた事

全ての先生が、子どもの顔と名前をすぐに覚えて接してくれ、お迎えに行く父と母の顔も覚えてくれています。一応担任は決まっていますが、全ての先生が全ての子どもたちに接してくれ、色々な目で見守ってくださるのはありがたいです。

入園方法(面接や選考方法)

区役所に申し込み書類を提出しました。

決まってからは園で面接がありました。