フィギュアNHK杯 宇野、坂本がSP首位 ペア三浦、木原組3位 ダンス村元、高橋組6位
2021/11/12 22:50
女子SPで首位発進した坂本花織(撮影・堀内翔)
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯は12日、東京・国立代々木競技場で開幕し、男子ショートプログラム(SP)は第1戦のスケートアメリカ2位の宇野昌磨(トヨタ自動車)が2種類の4回転ジャンプを決め、102・58点で首位に立った。ビンセント・ゾウ(米国)が99・51点で2位、山本草太(中京大)が86・05点で5位、三浦佳生(東京・目黒日大高)が76・62点で8位。
関連ニュース
フィギュアNHK杯 ペア3位の三浦号泣、木原は「メダルだよ? 何で泣いてるの?」
フィギュアNHK杯 坂本が貫禄の首位発進、総合力で引き離す 女子SP
フィギュアNHK杯 村元、高橋組リズムダンス6位、日本勢最高得点 ソーラン節で「和」表現
女子SPは昨年覇者の坂本花織(シスメックス、神院大)がほぼミスのない演技を見せ、76・56点でトップ。河辺愛菜(木下アカデミー)がトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功し、自己ベストの73・88点で2位。松生理乃(愛知・中京大中京高)が63・34点で7位。
ペアSPは三浦璃来(木下グループ、宝塚市出身)木原龍一(木下グループ)組が自己ベストの73・98点で3位につけた。
アイスダンスのリズムダンス(RD)は村元哉中(関大KFSC、神戸市東灘区出身)高橋大輔(関大KFSC)組が70・74点で6位、小松原美里、小松原尊組(倉敷FSC)が68・13点で7位。
男子の羽生結弦(ANA)と女子の紀平梨花(トヨタ自動車、西宮市出身)はともに右足首故障で欠場した。