深ヨミ

県内の山城で最大の宝「置塩城」の魅力を語る 県まちづくり技術センター・山上雅弘技術専門員

2021/10/24 05:30

 播磨学研究所の特別講座「播磨の山城」(神戸新聞社など後援)の第8講が23日、兵庫県姫路市西延末の市文化センターであった。県まちづくり技術センターの山上雅弘技術専門員が「置塩(おじお)城を掘る」と題して講演し「守護大名として赤松氏の体面を保つ格調高い城。県内の山城で最大の宝と言ってよい」と重要性を強調した。



 山上さんは第4講「播磨の山城概論」に続き登壇。置塩城跡の国史跡指定を受け、発掘調査に加わった経験を踏まえて話した。


 残り文字数 277  文字 記事全文 487  文字

特集記事一覧
PC SP