兵庫県の播磨地域に点在する山城を、コンピューターグラフィックス(CG)で再現したスマートフォン向けのアプリ「西播磨の山城へGO」が更新され、新しい城が追加された。難攻不落で落ちない城として知られる白旗城(上郡町)と、戦国大名の尼子氏が治めた尼子山城(赤穂市)を加えたほか、エリアを中播磨にも拡大し、10カ所の城が楽しめる。(井上 駿)
山城跡を観光振興に生かそうと、西播磨県民局が取り組む「山城復活プロジェクト」の一環。アプリは2020年8月、利神城(佐用町)のみで始まった。その後、篠ノ丸城(宍粟市)と龍野古城(たつの市)、感状山城(相生市)が追加され、今回の更新で西播磨は計6カ所の城を紹介する。城の解説や立体的な再現図を楽しむことができる。
残り文字数 293 文字 記事全文 614 文字