深ヨミ

巨岩並ぶ壮観を3DCGで再現! 「西播磨の山城へGO」全7城ついに完成 太子・楯岩城をアプリに追加

2023/02/18 05:30

 兵庫県の播磨地域の山城を3Dのコンピューターグラフィックス(CG)で再現するスマートフォン(スマホ)向けアプリ「西播磨の山城へGO」に、太子町の楯岩(たていわ)城が加わった。楯岩城の追加で、配信を予定していた西播磨4市3町の7城が全て出そろった。現地でスマホをかざすと、拡張現実(AR)でより詳細な城の再現図を楽しむことができる。



 山城を観光につなげようと、西播磨県民局や各市町などが取り組む「西播磨山城復活プロジェクト」の一環。アプリは2019年度、佐用町の利神城から作成を開始した。21年度までに、感状山城(相生市)▽篠ノ丸城(宍粟市)▽龍野古城(たつの市)▽白旗城(上郡町)▽尼子山城(赤穂市)-の3DCGを配信している。


 残り文字数 324  文字 記事全文 637  文字

特集記事一覧
PC SP