ひょうご中小企業就活ガイド2016
(株)コスメック
クランプシステムでトップシェア自動車メーカーの生産ラインで使われるクランプシステムでトップシェアを占める。「顧客に感動を与える」をモットーに今後は海外での現地ニーズに応えた商品開発にも注力する。
クランプとは、工作機械を使って部品を加工する際、精度を出すために加工対象物の位置を決めて固定するシステム。かつてはボルトなどを使って締めていたがこれを自動化することで生産効率の向上に貢献している。
このほかにも各種成形機用の金型交換装置、ロボット機械の先端についた工具を瞬時に取り替えるハンドツールチェンジャーなども手がける。「景気が良いときには新たな機械の設備投資で必要とされ、冷え込んだときには既存の設備を更に効率化したいニーズが出てくるので、景気の山谷に左右されにくいことが特徴」と白川務社長。
創業は1986年。30年の歴史の中で存在感を築いた要因について白川社長は「要求通りの性能、コスト、品質で満足するのではなくさらに何ができるかを考え、感動を与える風土がある」と言う。
その風土を支える取り組みの一つが「ポルフ」と呼ばれる社内活動。経営方針に基づき各部門ごとに20のテーマについて毎年目標を決め検証しながら内容に磨きをかけていく。たとえば、この10年で製品における不具合発生率は10分の1にまで改善した。「若手社員がリーダーを務めることで人材育成の場にもなっている」と活動の別の効用も説く。
「かけ声だけでは意識は浸透しない。地道な活動こそ重要」と、新入社員には半年間先輩社員がついて、その日にしたことと感想を書き、指導員がコメントをつける指導日誌もその一つだ。
北中南米、アジア、ヨーロッパなどの拠点を通じて世界に販路は広がっている。「これまでは日本発の商品を送り出してきたが、今後は世界各地のニーズを各拠点で拾い上げ海外発の開発にも力を入れていきたい」とグローバル展開を更に強化していく考えだ。
〈所在地〉神戸市西区室谷2ー1ー5 TEL078・991・5117




















