新規申込
ログイン
企業検索
ニュース
連載
人事
決算
マーケット速報
業種で探す
エリアで探す
50音で探す
メーカー
商社・卸売
流通・卸売・小売・百貨店
金融
サービス・インフラ
ソフトウエア・通信関連
メディア
公社・団体
業種一覧へ
神戸
(神戸)
阪神
(尼崎、西宮、芦屋、伊丹、宝塚、川西、三田、猪名川)
東北播磨
(明石、加古川、高砂、稲美、播磨、西脇、三木、小野、加西、加東、多可)
西播磨
(姫路、神河、市川、福崎、相生、たつの、赤穂、宍粟、太子、上郡、佐用)
但馬
(豊岡、養父、朝来、香美、新温泉)
丹波
(篠山、丹波)
淡路
(洲本、南あわじ、淡路)
エリア一覧へ
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
50音一覧へ
兵庫の経済ニュース
全国の経済ニュース
地域発
キーパーソン
ひょうご経済プラスTOP
キーパーソン一覧
キーパーソン
富山での成功、神戸でも
日本政策金融公庫神戸支店・奥山浩己支店長
観光振興、次の一手模索
つだきよ本舗・津田喜代子代表
水素商用化一番乗りに
川崎重工業・西村元彦執行役員
原料調達のBCP重要
神戸製鋼所・宝田澄和執行役員
社会の要請に対応
神戸製鋼所・吉武邦彦執行役員
ウクライナ情勢を憂慮
関西経済連合会・松本正義会長
今年の4月は特に注意
JR西日本・長谷川一明社長
金融機関も不断の努力
大阪銀行協会・半沢淳一会長
ウクライナ侵攻を懸念
キリンビール・堀口英樹社長
派手さはなくとも…
みなと銀行・武市寿一社長
次の一手急ぐ
JR貨物関西支社・今橋一樹支社長
業績注視、支援も継続
兵庫県信用保証協会・早金孝理事長
3年後の分岐点見据え
ニチリン・前田龍一社長
HYOGOを海外へPR
ジェトロ神戸貿易情報センター・野澤拓郎所長
「脱金融機関」宣言
みなと銀行・武市寿一社長
地場産業の仲介役に
但馬銀行・坪田奈津樹頭取
本社新社屋で情報発信
兵庫ヤクルト販売・阿部泰久社長
新技術創造 顧客目線が鍵
川崎重工業・橋本康彦社長
兵庫との連携「喜び」
アース製薬・川端克宜社長
研究開発への投資に意欲
三ツ星ベルト・池田浩社長
技術革新の拠点に
マンダム・西村健社長
子ども治療施設で炊き出し
石光商事SDGs推進担当・井上英司さん
ダンプ需要を取り込む
極東開発工業・布原達也社長
宮田孝一さんを悼む
みなと銀行・服部博明会長
県内のDXをお手伝い
NTT西日本兵庫支店・樋口浩子店長
懐かしい神戸で奮起
三菱UFJ銀行三宮支店・山田章子支店長
規制緩和で選択肢増
前金融庁地域金融企画室長・日下智晴氏
技術力で高付加価値製品
山陽特殊製鋼・宮本勝弘社長
脱炭素貢献のくぎ開発
アマテイ・佐藤亮社長
体験価値創り積極集客
ホテルマネージメントジャパン・荒木潤一代表取締役
球場命名権の効果実感
トーカロ・三船法行社長
「愛される店」愚直に
大丸須磨店・的地紀子店長
顔の見える関係、より深化
西兵庫信用金庫・桑垣喜一理事長
保険、共済で復興支え
共栄火災海上保険・石戸谷浩徳社長
早さ重視へ意識変革
川崎重工業・橋本康彦社長
熱制御事業、新たな柱に
住友精密工業・高橋秀彰社長
支店移転し顧客と対話
大和証券神戸支店・細田和広支店長
「マーケットイン」への転換目指し改革
川崎重工業・橋本康彦社長
高齢死亡事故減らしたい
日本損害保険協会兵庫損保会長・小西晃裕さん
中長期の視点で成長を
明治海運・内田貴也社長
10年で売上高倍増、どう実現?
新明和工業・五十川龍之社長
本物の豆菓子伝えたい
有馬芳香堂営業課・田中嵐士さん
「技術の神様」認定を開始
神戸大名誉教授・森脇俊道さん
職人の技術、AIで再現
ユーハイム・河本英雄社長
次世代に何を引き継ぐ?
前関西経済連合会・佐藤廣士副会長
長引くマイナス金利、対応は?
兵庫県信用農業協同組合・山森大資連合会理事長
脱炭素製品開発に意欲
日工・辻勝社長
コロナ禍社会、今後のニーズは
三菱電機先端技術総合研究所・佐藤智典所長
支店を「閉めない」目的は?
日新信用金庫・山本良一理事長
ネットワーク拡大、狙いは?
信金中央金庫・柴田弘之理事長
苦しい時こそ笑顔
神戸製鋼所・小椋大輔執行役員
みなと銀行の新社長に就いた 武市寿一さん
ノルマ営業見直しの理由は
池田泉州銀行・鵜川淳頭取
一戸建て分譲好調、背景は
ウィル・坂根勝幸社長
花で人を幸せにしたい
GROUND・大谷裕佳社長
地震への備え強固に
大阪ガス・藤原正隆社長
医療機器事業「第一歩」
バンドー化学・吉井満隆社長
データ活用、成長維持へ
MonotaRO・鈴木雅哉社長
ワクチン原液製造やり抜く
JCRファーマ・芦田信会長兼社長
検査体制拡充 使命果たす
シスメックス・家次恒会長兼社長
CO2削減分野 成長の鍵
神戸製鋼所・山口貢社長
セルフレジ機器海外に商機
グローリー・三和元純社長
「水素社会」実現したい
川崎重工業・橋本康彦社長
デジタル戦略 次代を開く
アシックス・廣田康人社長
データ活用に注力する意義は
あいおいニッセイ同和損害保険・金杉恭三社長
働き方改革「使命」果たす
神戸製鋼所・永良哉取締役
コロナ禍収益への影響は
姫路信用金庫・三宅智章専務理事
コロナ禍どう乗り切る
阪急阪神百貨店・山口俊比古社長
社員と考え情勢見極める
ネスレ日本・深谷龍彦社長
経済成長に豪州の力を
駐オーストラリア大使・山上信吾氏
顧客ニーズに素早く対応
極東開発工業・布原達也社長
激変の時代 指針共有
住友ゴム工業・山本悟社長
新電力発足へ資金調達
シン・エナジー 乾正博社長
充実支援で地域支える
日本政策金融公庫・佐合達矢特別参与
反転攻勢の旗振り役に
OKK・浜辺義男社長
自治体支援情報共有を
県飲食業生活衛生同業組合・入江眞弘理事長
改革ばねに成長軌道へ
ノーリツ・腹巻知社長
創立90年今後の展開は
播州信用金庫・和田長平理事長
神戸で知名度高めたい
フジドリームエアラインズ・楠瀬俊一社長
コロナ禍 地元どう支える
三井住友銀行・平野裕一執行役員神戸法人営業本部長
SDGs一緒に考えて
ケルン・壷井豪社長
開発主導のタイヤが受賞
住友ゴム工業第一技術部・岡田崇史さん
方策尽くして支える
兵庫県中小企業再生支援協議会統括責任者・野田勝也氏
地元企業の奮闘ぶり発信
クロダシステムズ・黒田裕也社長
外壁材、ロングセラーの理由は
ノザワ・野澤俊也社長
ロボット技術で医療に貢献
メディカロイド・浅野薫社長
積極展開、理由と展望は 鮮度重視、神戸拠点も
大起水産・佐伯保信会長
多様に地域盛り上げる
みなと銀行・服部博明頭取
メンテ業界のガリバーに
三機サービス・北越達男社長
基本を重視、店もネットも
辰馬本家酒造・辰馬清社長
トップ狙う領域増やす
神鋼環境ソリューション・大浜敬織社長
コロナ禍で集客力どう高める
大丸神戸店・小宅祥広店長
メーカーの枠越え協業検討
日本盛・森本太郎社長
再赴任の神戸を支える
日本政策金融公庫神戸支店・風間美男支店長
いざというとき役立ちたい
日本損害保険協会兵庫損保会・東秀明会長
必要不可欠な商品を
バリュープランニング・井元憲生社長
人気キャラをマスクに
スタジオアタオ・瀬尾訓弘社長
地域支える役割果たす
但陽信用金庫・桑田純一郎理事長
ゼロから1を生み出す
トーカロ・三船法行社長
地域活性化へ一丸
関西経済同友会・古市健代表幹事
企業を探す
兵庫の主要企業を網羅
一覧へ
兵庫の経済ニュース
神戸港輸出入額 4月は12・9%増の9143億円、円安で輸入額押し上げ
神戸税関が発表した4月の神戸港貿易概況は、輸出入総額が前年同月比12・9%増の9143億円だった。…
2022/05/20
神鋼、30年代に電炉導入を検討 CO2削減へ 23年には水素ガス供給システムを実証実験
神戸製鋼所(神戸市中央区)の山口貢社長は19日、2050年カーボンニュートラル…
2022/05/19
尼崎信金と神大、ESG分野で共同研究 事業性評価や経営改善の課題探る
尼崎信用金庫と(兵庫県尼崎市)神戸大経済経営研究所は、ESG(環境・社会・企業…
2022/05/19
兵庫の経済ニュース 一覧へ
地域発
カモミール畑で初夏の香り摘み取り 姫路で28日まで収穫体験会
兵庫県姫路市夢前町山之内のカモミール畑で、収穫の体験会が開かれている。…
2022/05/09
ユーハイムと兵庫県警がコラボ バウムクーヘンの箱イラストで交通ルール呼び掛け
5月の「自転車月間」に合わせ、洋菓子メーカー「ユーハイム」(神戸市中央区)と兵…
2022/05/08
兵庫産スギ活用して“地産地消” 加古川の住宅メーカーが新たな平屋プラン発売
住宅建設販売の昭和住宅(兵庫県加古川市)が、構造材の7割に兵庫県産スギ材を採用…
2022/05/08
地域発 一覧へ
キーパーソン
富山での成功、神戸でも
「『ますのすし』など富山の産品を青森の百貨店やスーパーで売ってもらおうと、オン…
2022/04/16
観光振興、次の一手模索
神戸市内のビジネスホテルなど12施設でつくる「神戸TOH(トー)の会」の会長を…
2022/04/16
水素商用化一番乗りに
「クリーンエネルギービジネスのゲームチェンジャーとなる技術だ」。…
2022/04/09
キーパーソン 一覧へ
連載
経済コメンテーター
兵庫にゆかりのある4人の識者に交代で旬のテーマについて寄稿してもらいます。…
コープこうべ1世紀
生活協同組合コープこうべが創設100年を迎えました。全国屈指の巨大生協になる一…
業務スーパーを創った男 沼田昭二氏 独占インタビュー
国内900店舗に迫る小売チェーン「業務スーパー」の創業者沼田昭二会長の独占インタビュー。…
高岡浩三 イノベーションを語る
ネスレ日本(神戸市中央区)の社長を今春まで10年間務め、売上高と営業利益を伸ば…
連載 一覧へ