ひょうご経済プラスTOP ひょうご中小企業就活ガイド2016 (株)モリエン

ひょうご中小企業就活ガイド2016

(株)モリエン

塗料販売、サービスで差別化

 
  • 印刷
塗装店との密接なコミュニケーションを欠かさない

塗装店との密接なコミュニケーションを欠かさない

一般向けのペイント体験会

一般向けのペイント体験会

 主に塗装業者向けのペンキ販売を手掛け、内外の約3万種を超す塗料や資材を扱う。一般向けのネット販売にもいち早く取り組み、売り上げを伸ばしている。

 1919年創業でまもなく100周年を迎える塗料販売会社。昨年9月に現社名に変えた。売り上げの85%を業務用小売が占め、塗装職人向け、工務店・リフォーム会社向けが半分ずつを占める。残りはネットショップを中心に一般向けに販売している。

 100%天然の原料を使った蜜ろうワックスや顧客の要望に応じて製造したペンキなど独自製品もあるが、大半は多くの塗料店も扱う一般的な品目。「商品では差別化できない分、サービスを大切にしている」と森一朗社長。ポイントは「満足をプラスし、不満足をマイナスにすること」だ。

 あいさつの徹底はもちろんのこと、県内の顧客にはすべて営業担当者がトラックで新商品を直送し、情報や使い方などを説明する。顧客の新規開拓は一切せず、「既存の顧客に繰り返して利用していただくにはどうしたらよいかを考えるよう、徹底している」。

 一方で一般顧客向けには本社併設のショールームでペイント教室などを開く。「日本では自分でペンキを塗る文化がない。だれもが楽しんで塗れるような文化を定着させたい」と森社長。

 地道な取り組みが顧客からの信頼につながり、ここ5年間は増収増益の決算が続いている。 

 現在の本社ビルの上層階が自宅だった森社長にとって、社員は家族のような存在という。

 「一度きりの人生。縁を大切に社員とワクワクを共有したい」という思いのもと、決算書を役員だけでなく全社員に公開して経営マインドを持ってもらう。

 また年間数十回を数える商品や業務の勉強会や、社長が講師の勉強会も年に20回以上実施、マネジメント研修も年に数回実施するほか、新入社員にも経営の勉強会を実施し、モチベーションを高めている。

〈所在地〉神戸市兵庫区荒田町1ー4ー5 TEL078・511・5161