- 神戸新聞NEXT
- >
- NEXT教育
- >
- 幼児学習サイトトップ
積み木の数

カテゴリ:図形
積み木の数を数えてみましょう。ブロックをいくつかの形にわけて考えるのがコツ。見えない積み木もしっかりイメージできるかな。まずは印刷して机の上に広げてみましょう。さあ、親子でレッツトライ!



もんだい
かいとう







【1問】




【2問】




【3問】




【4問】




【5問】



ときかた
見えない数を考えよう 積み木の数
「積み木の数」は、20までの数と3次元の構成把握能力を高めることができるパズルです。 積み木を1つずつ数えるのでなく、積み木全体を捉え、上下・前後・左右に分けることで「図形や数の合成分解能力」を身に付けることがます。 他にも、「見えない数」を考えることで頭の中で立体をイメージする力が付いたり、「前、右、上から見た図」を考えることで小・中学校で学習する投影図の考え方にも繋がったりします。



広告です





