戦争体験を伝える講演会「残された特攻の記憶(加古川飛行場秘話)」が15日、兵庫県加古川市尾上町池田の尾上公民館で開かれ、同飛行場や海軍飛行予科練習生をテーマとした対談などを、約100人が聞き入った。
戦史研究家の上谷昭夫さん(76)=高砂市曽根町=が代表を務める「加古川飛行場を記録する会」の主催。予科練の歴史や、戦争の悲惨さを伝える映像が会場に流れた後、元予科練生の金澤儀(よし)景(かげ)さん(86)=加古川市東神吉町=と上谷さんが対談した。
元海軍飛行予科練生らが対談 戦争にならない歴史伝え 加古川2015/8/16
戦争体験を伝える講演会「残された特攻の記憶(加古川飛行場秘話)」が15日、兵庫県加古川市尾上町池田の尾上公民館で開かれ、同飛行場や海軍飛行予科練習生をテーマとした対談などを、約100人が聞き入った。
戦史研究家の上谷昭夫さん(76)=高砂市曽根町=が代表を務める「加古川飛行場を記録する会」の主催。予科練の歴史や、戦争の悲惨さを伝える映像が会場に流れた後、元予科練生の金澤儀(よし)景(かげ)さん(86)=加古川市東神吉町=と上谷さんが対談した。
