銘酒「龍力」で知られる老舗酒造会社「本田商店」(兵庫県姫路市網干区)が、今年10月に酒造りを始めて100年を迎えるのに合わせてオンラインショップを開設した。商品とともに酒米が育つ土壌の特性なども紹介しており、同社専務で5代目の本田龍祐さん(41)は「酒造りのこだわりを知ってもらい、商品を味わってほしい」とPRしている。
元々、酒の小売店だった本田商店は1921(大正10)年、米蔵の管理を手掛けていたことから酒造りにも乗り出した。加熱したかん酒が主流の中で、いち早く冷酒に注目し、79年に「大吟醸・米のささやき」の販売を開始。90年代には、酒造りに使うコメを全て酒造好適米(酒米)にする取り組みを始めた。
土壌の研究は、3代目の故武義さんが2000年ごろにスタートさせた。同社は県産山田錦を使う場合、加東市の社地区と東条地区、三木市の吉川地区の3地区から厳選しており、武義さんが土壌による味の違いに着目した。
ワインの本場フランスで産地の気候や土壌、風土などの環境を指す「テロワール」の考え方を広めようと、昨年11月には倉庫を改装してテロワール館を開設し、3地区の土壌の標本を展示している。
こうした取り組みを広く知ってもらおうと、2月末にオンラインショップを開いた。加東市東条地区にある秋津産の酒米を使った最高級の純米大吟醸「秋津」、定番の「米のささやき」のほか、古酒や焼酎、梅酒など計約40種を取りそろえている。テロワールや使用している山田錦の特徴、同社の100年の歩みも紹介している。本田商店TEL079・273・0151
(井上 駿)

-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路医療
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路明石北播
-
姫路選挙
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播
-
姫路
-
姫路東播北播西播明石
-
姫路神戸
-
新型コロナ姫路阪神
-
姫路
-
姫路
-
西播姫路
-
姫路文化
-
おくやみ姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
スポーツ神戸姫路
-
姫路
-
スポーツ姫路
-
姫路防災
-
姫路
-
姫路高校再編
-
姫路
-
姫路文化
-
姫路
-
新型コロナ神戸姫路西播
-
姫路地方行政
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
西播姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路教育
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
姫路はりまスポーツバレー
-
姫路はりまスポーツサッカー
-
姫路西播東播
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路西播
-
未来を変える姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播
-
姫路教育
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播但馬
-
神戸阪神姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ