特殊詐欺の被害拡大を防いだとして、兵庫県警神戸北署はこのほど、ローソン神戸鳴子二丁目店の店員大道大陸(だいち)さん(26)に署長感謝状を贈った。同店が詐欺の被害防止に貢献したのは2018年5月以降、今回で5回目となる。
同署などによると、8月2日午後10時ごろ、60代の男性が来店。電子マネーの買い方を別の店員に尋ね、3万円分を購入した。男性は約1時間後に再び訪れ、「カードが使えないから、違うものをもう1回買ってと言われた」と大道さんに告げたという。
やり取りに違和感を覚えた大道さんが確認すると、男性は何者かと電話でやり取りしており、「パソコンがウイルスにかかっているから、セキュリティーソフトの契約が必要と言われた」と説明した。大道さんは詐欺の手口と確信し、110番した。
同署によると、このコンビニは店長らが変わりながらも、18年5月、19年7月、21年4月、5月と今回の計5度、詐欺被害の未然・拡大防止に貢献したとして署長感謝状が贈られている。3回目は、大陸さんの弟で同店店長の大道海斗さん(23)夫妻が詐欺被害を防いでいた。
大道さんは「被害の全てを未然に防げたわけではない。これからは、電子マネーなどの買い方を聞かれたタイミングで声掛けしていきたい」と力を込めた。(丸山桃奈)

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸