秋の全国交通安全運動(21~30日)に合わせ、兵庫県警生田署が動画の配信や企業とのコラボ商品販売など多彩な啓発に取り組んでいる。動画では、全身青色タイツ姿の署員が東京五輪開会式を盛り上げたピクトグラム(絵文字)のパフォーマンスで交通ルールを表現し、コラボ商品は洋菓子メーカーとともに企画。幅広い世代に交通事故の防止をアピールする。(谷口夏乃)
ピクトグラムのパフォーマンス動画は約2分半で、同署のホームページなどで配信している。
同署交通課の吉田直輝巡査長(27)が、全身タイツに白いタンクトップを着て登場。「反射材つけよ」「シートベルトしめよ」など守ってほしい五つの交通ルールを表した絵文字を、五輪開会式さながらのキレのある動きで実演している。
吉田さんは「この動画を見て、横断時の早めの合図や反射材の着用など自分の身を自分で守るという意識を高めることにつながれば」と期待を込める。
ほかに、サッカーJリーグ1部(J1)ヴィッセル神戸の山口蛍選手らが「道路上でもフェアプレー。交通ルールを守りましょう」と呼び掛ける動画やポスターも制作した。動画は兵庫県警の公式YouTubeチャンネルなどで公開。ポスターは管内の公共交通機関などに掲示している。
啓発商品は期間限定販売のオリジナルで、地元・神戸の洋菓子メーカー2社と連携して考案した。
ユーハイム(神戸市中央区)では、同署のマスコットキャラクター「いくたん」などがパッケージに描かれた「バウムクーヘントゥルム」(1080円)を販売。神戸ベル(同市東灘区)では、イタリア伝統の菓子「マリトッツォ」に安心安全にちなんで「あん」を混ぜ、交通ルールを守ってほしいという思いを込めて名付けた「マモロッツォ」(360円)を売り出した。
2商品とも販売は30日まで。売り上げの一部は「神戸交通遺児をみまもる会」に寄付するという。

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸