災害時の避難所で栄養バランスの整った食事を取ってもらえるようにと、神戸市灘区の神戸松蔭女子学院大学で19日、管理栄養士を目指す食物栄養学科の学生らが、炊き出し訓練を行った。プロパンガスなどを使って約200食を作り、学生や職員らに振る舞った。
日本栄養士会災害支援チームのメンバーでもある作田はるみ准教授が指導し、6年前から実施している。3、4年生34人が参加し、災害発生から約1カ月後を想定して「缶詰や干物など家にある食材を使った日常に近い食事」をテーマに、洋風と和風の2種類の献立を考えた。
災害時は疲労やストレスなどで免疫力が落ちやすく、食事の栄養バランスも偏りがち。主食の「ごぼうとサバの炊き込みご飯」には栄養強化米を混ぜて、不足しがちなビタミンやミネラルを補給した。デザートのごま団子は、あんの間にサツマイモをはさんで栄養価と食感を向上させた。
管理栄養士として施設や学校園などに就職する学生も多く、4年の女子学生(22)は「何が備蓄されているかを常に把握しておき、いざというときも栄養バランスを考えた食事を作りたい」と話していた。(広畑千春)

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸