神戸

  • 印刷
ドライバーの目を引くように、緑と白の2色にリニューアルされた横断歩道=神戸市須磨区須磨寺町3
拡大
ドライバーの目を引くように、緑と白の2色にリニューアルされた横断歩道=神戸市須磨区須磨寺町3

 小学校の通学路にある神戸市須磨区須磨寺町3の信号のない交差点の横断歩道が、緑と白の2色に塗り替えられた。市内では初めての試みで、車やバイクの運転者に横断歩道に気づいてもらいやすくし、歩行者優先の意識向上につなげたいという。

 昨年、千葉県八街(やちまた)市で下校中の児童5人が死傷した交通事故などを受け、神戸市と兵庫県警が、通学路の安全確保のため実施した。

 県警は昨年10月下旬から11月上旬に、市内の信号のない横断歩道を調査。横断中や横断しようとする歩行者がいるにもかかわらず、約54%の車両が一時停止をしなかったという。

 今回の交差点は緩い坂道で、北須磨小学校の通学路の途中にある。「下り坂の車のスピードが出やすく危険だ」として、住民らが信号機の設置を要望していた。信号はすぐには取り付けられないため、まずは横断歩道をリニューアルすることにした。

 28日夕には、県警須磨署員らに見守られ、新しい横断歩道を小中学生らが手を挙げて渡った。同署の安藤一平交通課長(43)は「ドライバーは横断歩道前では減速し、いつでも止まれる速度で運転してほしい」と呼び掛けていた。(小野萌海)

神戸
神戸の最新
もっと見る
 

天気(9月11日)

  • 30℃
  • 26℃
  • 60%

  • 31℃
  • 24℃
  • 60%

  • 31℃
  • 27℃
  • 60%

  • 31℃
  • 26℃
  • 60%

お知らせ