西播

  • 印刷
「洗濯狐」(福崎町提供)
拡大
「洗濯狐」(福崎町提供)
喰わず女房(正面)(福崎町提供)
拡大
喰わず女房(正面)(福崎町提供)
喰わず女房(背中)(福崎町提供)
拡大
喰わず女房(背中)(福崎町提供)
雪女(福崎町提供)
拡大
雪女(福崎町提供)
居酒屋前に設置された妖怪ベンチ「小豆洗い」=福崎町西田原
拡大
居酒屋前に設置された妖怪ベンチ「小豆洗い」=福崎町西田原

 兵庫県福崎町は、ユニークな造形で人気がある「妖怪ベンチ」3基の新しい設置場所を募集している。町内の店舗の屋外で、休日でも観光客らが座れる場所が対象。これまでに18基が設けられていて、町は「あなたのお店に、看板娘ならぬ看板妖怪を招き入れませんか」と協力を呼び掛ける。(吉本晃司)

 妖怪ベンチは、同町出身の民俗学者柳田国男が妖怪を研究していたことにちなみ、地域活性化の施策として2017年から制作、設置を始めた。福崎駅前や柳田の生家のある田原地区を中心に置き、昨年は八千種地区の店舗前に初めて「袖引小僧(そでひきこぞう)」が登場した。

 今回、設置場所を募集しているベンチは、新たに制作している「洗濯狐(きつね)」と「喰(く)わず女房」、現在は辻川観光交流センターに置いている「雪女」の3基で、11月末ごろに設置する予定。町によると、これまでの制作費は1基あたり百数十万円という。

 希望者は同町ホームページにある設置応募書に必要事項を記入し、町地域振興課に提出する。6月30日締め切り。応募多数の場合は抽選。同課TEL0790・22・0560

西播
西播の最新
もっと見る
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ