新型コロナウイルス第5波の感染拡大は全国的に収束傾向となり、兵庫県でも9月以降、急減している。ピーク時の感染者数は第4波の約2倍だったが、100人を切るまでの時間は約1カ月間とほぼ同じ。ワクチン接種などの効果があったとみられるが、理由ははっきりしていない。
第5波は、7月から増加し始め、1週間平均感染者は8月下旬に一時、千人に迫った。9月に入ると減少傾向に転じ、同月中旬から前週比の半減が続いている。10月3日には100人を切り、ピーク時の10分の1になった。
これまで感染者数のピークは波ごとに倍増してきたが、減少して100人を割るまでに要した期間は、第3波が27日、4波が35日、5波は36日だった。ピークが高い分、減少スピードも速くなっていることがわかる。
3月以降の傾向をみると、約2カ月ごとに増加と減少のサイクルを繰り返している。第5波は9月以降、再び減少段階に入って1カ月余りが過ぎた。
県によると、減少の理由は、ワクチン接種の広がりと、緊急事態宣言による効果とみている。ただ、県感染症対策課の西下重樹課長は「ある程度広まるといずれは減るとはいえ、なぜここまで急激なのかわからない」と話す。今後については「ワクチン未接種者の行動も影響するし、新たな変異株が持ち込まれれば、再拡大もありうる。不確定要素に左右される」という。第6波の阻止へ、若い世代の接種や感染対策の継続を呼び掛けている。(井川朋宏)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療