製造当日に売れ残って廃棄対象になるパンを活用し、フードロス削減と社会貢献を模索するベーカリーが神戸市にある。傷みにくいクロワッサンなどを翌日にセット売りし、買った人には購入店などで使えるコインを発行。同じ額面分のコインを児童養護施設にも贈る。昨年12月から試行しており、今後、同業や地域への普及を目指す。
1946(昭和21)年創業で神戸市東灘区に本社を構える「ケルン」。阪神御影(同区)やJR三ノ宮(同市中央区)駅前など市内に8店舗を展開する。昨年12月20日から、前日に売れ残ったパン10~20個を詰めた袋を1500円で販売する。
袋には、ケルン全店で使える500円玉サイズの木製「エシカルコイン」1枚(100円相当)を同封している。さらに、売れた袋の数を毎月集計し、消費者が受け取ったのと同額のエシカルコインを月末にまとめて、児童養護施設、家庭内暴力(DV)の被害者向けシェルターの計3カ所にも配る。
「エシカル」は「倫理的」を意味する英語。何げない暮らしのワンシーンで買い物客と福祉施設の利用者をつなぐ-という狙いから、この販売システムを「ツナグパン」と名付けた。
3代目社長の壷井豪さん(41)によると、ベーカリーではどれだけ計画的に商品を生産しても、天候の変化などで客足が変わり、どうしても売れ残りが出る。
国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)に通じるフードロス削減に向けて、こうしたパンを福祉施設に直接提供する支援もあったが、それが利用者の自立支援を妨げる側面もあるという意見を耳にした。
神戸市に相談する中で、家庭内暴力(DV)から逃れてシェルターで暮らす女性や、虐待を背景に施設で暮らす子どもたちが買い物を体験できる仕掛けづくりに、エシカルコインが役立つとひらめいた。
試行を始めて以降、以前は11%あったパンの廃棄率が2%に急減したという。「まずは順調な滑り出し」と手応えを口にする壷井さんは「パンの街神戸らしい社会課題の解決と、循環型経済の実現に寄与したい」と意気込んでいる。
◇
■「焼きたて」でなくても
「職人にとって、朝から真心込めて作ったパンをその日の夜に自らつぶして捨てる作業というのは、精神的にもこたえるんです」
ツナグパンの構想を数年前から温めてきたという壷井さんが言う。
どれだけ計画的に生産しても、パンの廃棄をゼロにすることは不可能だ。一方、消費者目線では、購入時は焼きたてでも食べるのは翌朝以降、というケースは決して珍しくない。
「そういう意味では、前日に焼いたパンを買うというのは特別な消費行動ではないし、ツナグパンでも、売る際、食べきれなかった分は冷凍保存を勧めている。例えば週末に『コストコ』などでまとめ買いして冷凍しておくという家庭も増えており、そうした『まとめ買い』の需要という面も、この販売システムが成り立つと考えた理由の一つです」
実際、SDGsへの関心などを背景に、社会貢献を意識する消費者は一定数いるとみられ、12月20日から1月末までの約40日間で498袋が売れた。「趣旨をしっかり理解した上で買ってくれているという手応えもある」と壷井さん。品質へのクレームも、焼きたてのパンの売り上げへの影響もなかったという。
◇
■「ボランティアではない」
もう一つ、福祉施設と一緒に取り組む上で、プライバシーの保護には細心の注意を払った。
DVや虐待を背景に施設で暮らす人たちは、いくら自立支援といっても、身の安全を最優先に外出できなければいけない。匿名性を確保した上で街で買い物の体験を楽しんでもらう仕掛けとして、エシカルコインを利用する方法を考えた。
コインは消費者も同じものを入手し、店で使う。持っていて、使っても施設の利用者かどうかは分からない。この構想を神戸市の担当課にプレゼンし、趣旨に賛同した児童養護施設などの3施設が参画することに決まったという。
経営者の視点から、ツナグパンを始めるにあたって、壷井さんが気を付けたことがもう一つある。それは、今後、ケルン1社で取り組むものではなく、同業や地域に広げていくために「ボランティアでは続かない」ということだ。詰め合わせのパンの売値は、包材や人件費、材料費を差し引いても利益が残る額に設定している。
ケルンは昨年9月、JR摂津本山駅(神戸市東灘区)前に、社会貢献を重視した新店舗「日々ケルン」をオープンした。店舗の内装に六甲山の間伐材を使用。フードロスの削減を念頭に、規格にこだわらない野菜を取り扱う「八百屋のタケシタ」から仕入れたり、海外のコーヒー豆生産者の貧困防止の一環で対価を直接支払う「ダイレクトトレード」に取り組んだりしている。
ツナグパンのアイデアは、こうして積み重ねてきた問題提起の延長にあるとも言える。壷井さんは「パンの街神戸らしい社会課題の解決と、循環型経済の実現に寄与したい」と意気込んでいる。(井上太郎)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療