神戸大は、NTTドコモなどと連携し、国産初の手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)」を使って、神戸から東京のロボット手術を支援する実証実験に成功したと発表した。約500キロの距離を商用第5世代(5G)移動通信システムで接続。都道府県をまたぐ実験は国内初という。
同大や神戸市、企業が参加する「神戸未来医療構想」の一環。実験は若手医師が執刀するロボット手術を熟練医師が遠隔で支援する場面を想定し、実現できれば医療の地域格差解消や、若手医師への教育の質向上にもつながるという。
東京側にはヒノトリの手術支援ロボット一式を、神戸側には遠隔操作用のコックピットを設置。プロジェクトの中心となる同大病院国際がん医療・研究センターの山口雷藏副センター長(62)が若手医師役となり、東京で骨盤臓器のモデルを使って血管のはく離や縫合を実演した。難しい場面では操作権を切り替え、神戸の熟練医師役の同大大学院准教授が遠隔で装置を動かした。
山口副センター長は「さらに進化する通信システムを使い、国内の離島などでも遠隔手術を実現させたい」と話している。
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療