スポーツ

  • 印刷
2020年の兵庫県郡市区対抗駅伝の男子1区で一斉にスタートする選手たち。箱根駅伝にエントリーしたランナーも大勢走った=加古川市の加古川河川敷マラソンコース(撮影・中西幸大)
拡大
2020年の兵庫県郡市区対抗駅伝の男子1区で一斉にスタートする選手たち。箱根駅伝にエントリーしたランナーも大勢走った=加古川市の加古川河川敷マラソンコース(撮影・中西幸大)

 箱根駅伝(1月2、3日)にエントリーした兵庫県内の中学、高校出身選手は17人。区間別で注目を集めるのは兵庫勢3人が名を連ねた1区だろう。

 全日本大学駅伝で1区3位発進と好走し、優勝に貢献した加藤淳(駒大4年)は箱根駅伝では初の1区に配置された。西脇工高時代は兵庫県高校駅伝で3年連続1区を担うなどスターターは慣れており、13年ぶりの総合優勝を狙うチームに弾みをつけたい。

 加藤と同様、西脇工高のエースだった藤本珠輝(日体大2年)はシード権獲得に向け、レースの流れをつくる重要な役目を担う。山梨学院大のルーキー新本駿(報徳高出)は前回出場権を逃したチームの起爆剤となれるか。

 控えに回った三浦拓朗(中大3年、西脇工高出)は「兵庫のエース」が集う今年2月の県郡市区対抗駅伝1区(10キロ)で29分0秒をマークして区間賞を獲得。新本や岩見秀哉(青学大4年、須磨学園高出)、石原翔太郎(東海大1年、たつの市立龍野東中-岡山・倉敷高出)、酒井亮太(駒大2年、西脇工高出)ら今回の箱根駅伝エントリーメンバーらを抑えた。

 三浦は当日のメンバー変更で往路の重要区間、または復路の切り札としての起用になりそうだが、1区に配置されれば、加藤、藤本とともに西脇工高の3代にわたるエースが激突する可能性もある。(大原篤也)

 区間エントリー段階での兵庫勢の区間配置と出身校は次の通り(丸中数字は学年)。

 【1区】駒大・加藤淳④明石市立大久保中-西脇工高▽日体大・藤本珠輝②加古川市立陵南中-西脇工高▽山梨学院大・新本駿①宝塚市立宝塚第一中-報徳高

 【3区】中大・井上大輝③高砂市立宝殿中-須磨学園高

 【4区】駒大・酒井亮太②神戸市立有野北中-西脇工高

 【5区】法大・古海航④川西市立多田中-川西緑台高

 【6区】明大・前田舜平④たつの市立龍野東中-岡山・倉敷高

 【8区】青学大・岩見秀哉④市川町立鶴居中-須磨学園高

 【9区】山梨学院大・遠藤悠紀④丹波篠山市立今田中-報徳高

 【10区】東京国際大・川畑昇大①姫路市立飾磨西中-須磨学園高▽中大・加井虎造④丹波篠山市立篠山中-西脇工高

 【控え】東海大・石原翔太郎①たつの市立龍野東中-岡山・倉敷高▽東海大・吉井来斗①三木市立星陽中-西脇工高▽帝京大・北野開平②姫路市立飾磨西中-須磨学園高▽東京国際大・佐伯涼④稲美町立稲美北中-須磨学園高▽中大・三浦拓朗③姫路市立豊富中-西脇工高▽山梨学院大・荒井祐人④川西市立多田中-川西緑台高

 男子第74回兵庫県郡市区対抗駅伝1区(10キロ)上位10傑

         (2020年2月2日/加古川河川敷)

①★三浦 拓朗(姫 路 市/中   大) 29分 0秒

② 有馬 圭哉(加 古 郡/中央学院大) 29分 7秒

③★岩見 秀哉(神 崎 郡/青 学 大) 29分13秒

④★石原翔太郎(たつの市/岡山・倉敷高) 29分15秒

⑤★酒井 亮太(神戸市北区/駒   大) 29分25秒

⑥ 喜多村 慧(高 砂 市/須磨学園高) 29分35秒

⑦★新本  駿(宝 塚 市/報 徳 高) 29分37秒

⑧★川畑 昇大(神戸市須磨区/須磨学園高)29分59秒

⑨ 吉川  陽(赤 穂 市/西脇工高)  30分13秒

⑩ 福永 恭平(三 木 市/広島経大)  30分13秒

(注)★は今回の箱根駅伝にエントリー。所属は当時

スポーツの最新
もっと見る
 

天気(10月9日)

  • 28℃
  • 22℃
  • 10%

  • 26℃
  • 20℃
  • 20%

  • 29℃
  • 22℃
  • 10%

  • 28℃
  • 22℃
  • 10%

お知らせ