東播

  • 印刷
群生しているツクシ=加古川市志方町行常
拡大
群生しているツクシ=加古川市志方町行常

 ぽかぽか陽気に誘われ、春の風物詩ツクシが東播各地で顔を出している。兵庫県加古川市志方町行常(ゆきつね)の池の土手では、密集したツクシが空に向けて伸びている。

 スギナの地下茎から出る胞子の茎で、地面に筆を立てたように見えることから「土筆」とも書く。

 群生しているのは、行常公会堂の北側にある池の土手。斜面の一部にびっしりと生えている。近くに住む主婦(69)は犬の散歩中に見つけた。「たくさん生えていたので、春本番が近いと思ってうれしくなった」と話していた。(笠原次郎)

東播
東播の最新
もっと見る
 

天気(9月11日)

  • 30℃
  • 26℃
  • 60%

  • 31℃
  • 24℃
  • 60%

  • 31℃
  • 27℃
  • 60%

  • 31℃
  • 26℃
  • 60%

お知らせ