<GO!マーメイド>堀江謙一83歳の挑戦【洋上通信6】命綱付けてシャンプー

2022/04/23 05:30

神戸新聞NEXT

 【堀江さんから】 関連ニュース 日本人最年少でヨット世界一周 木村さん、笑顔で西宮に帰港「皆さんにお礼を」 堀江健一さんから花束 海洋冒険家の堀江謙一さん、太平洋横断したヨット寄贈 西宮の母港へ3艇目「僕の『ラッキーハーバー』」 母さん、ついに日本一なったよ ベテランテニス父子、天国にささげる栄冠 年齢別ランキング同時首位に

 4月22日午前9時、北緯23度、西経170度付近。
 21日に2回目のシャンプーをしました。1回目は17日でした。揺れるヨットの中ではシャンプーが限界です。ヨットから振り落とされないように命綱を付けて、(海上に)身を乗り出して海水を頭にかけます。シャンプーだけでも気分爽快になります。
 ハワイを予定より1週間ほど早く通過しました。ハイペースで西に進んでいます。ヨットの完成度の高さと、良い風が吹いてくれているおかげです。食欲も出てきました。1日2回の食事を1日3回にしました。2日に1回は、朝がカレーライス、昼にコーンフレーク、夜はカレーライスの献立です。

 【子どもたちとの交信】
 堀江さんが若い世代に対して、やってほしいことや挑戦してほしいことは何ですか?(雲雀丘学園高校1年)

 -自分がやりたいと思うことをやる。そのための努力は惜しまない。いろんなことに挑戦してほしいですね。

 アクシデントに遭遇すると思いますが、それでもヨットを進められる体力や精神力はどうやって鍛えたのですか?(芦屋高校ヨット部員)

 -鍛えたのではありません。何度となくアクシデントに遭い、それを乗り越える努力をすることで体力も精神力も自然に身に付いてきます。

 高校時代にヨットを始めて今でも続けているなんてすごいですね! 私は乗ったことはないですが、それだけ長く続けているということは、とても魅力があるのでしょう。足こぎボートで太平洋横断や無寄港世界一周などたくさんの冒険をしていて、とても感動しました。(三田学園中学校2年、金本万弥さん)

 -ヨットは高校時代から始めて70年近く乗っています。それだけ奥が深く魅力あるスポーツです。これからも続けていこうと思っています。激励ありがとうございます。
【バックナンバー】
【洋上通信5】オアフ島沖合1・5マイルを通過
【洋上通信4】アマチュア無線局開局
【洋上通信3】夜の海に映る星空
【洋上通信2】ハワイまで1300マイルの所に
【洋上通信1】いきなり嵐 その後は順調
【下】海を切り開いた先達に今も憧れ
【中】洋上での生活あくまで自然体
【上】チャレンジ精神マグマのよう

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ