みっきぃスイーツ(9)クッション お菓子の工房NAOE
2021/11/07 05:30
黄金色に輝くパイ「クッション」
兵庫県三木市内の洋菓子店、和菓子店を紹介します。
関連ニュース
きらきらツリー4本「水足クリスマス」 社員がイルミネーション飾り付け 加古川・ハリマ化成
明石・大蔵海岸の夜を彩るイルミネーション クジラとタコが幻想的な瞬間を演出
施設や鉄道駅…昔の写真7枚、この施設名は? 小野市立図書館でクイズのパネル設置
■黄金に輝くクリームパイ
店の中に入ると、大きな赤い窯が目に飛び込んできた。その窯から取り出されたのは焼きたてのパイ。ほんのり温かい生地が黄金色に輝く。
10年ほど前、窯をリニューアルした際の目玉商品として、オーナーシェフの直江大介さん(46)が、このパイを生み出した。生地の中には39年前の創業以来、使っている伝統のカスタードクリーム。焼きたてを楽しんでもらおうと、注文を受けた後にクリームを詰める。
うずたかい生地の形状から商品名は「クッション」。常連客の中には親しみを込めて「座布団」と呼ぶ人もいるという。
口の中に入れると布の繊維のように軽やかに生地が崩れ、濃厚なカスタードクリームがあふれ出す。ボリュームがありながら食感は軽い。日ごとに肌寒くなるこの季節、“座布団”の温かみに包まれた。(長沢伸一)
【メモ】クッションは1個172円。レモンのチョコレートがかかった「レモンケーキ」(1個118円)、しっとりしたクリームチーズのケーキ「ズコット」(1ホール1188円)。午前9時~午後8時。月2回不定休。三木市緑が丘町東1丁目1の43 TEL0794・85・8813
【バックナンバー】
(8)マフィン カフェ碧
(7)かしわ餅 御菓子司一心堂
(6)ぶどうのクレープ包みパフェ RUcafe(ルーカフェ)
(5)プレミアムプリン おうちごはんcafeそらまめ
(4)ケーキ屋さんの贅沢かき氷 cafe&dining善
(3)わらび餅食べ比べSET 黒本わらび餅葵庵
(2)ふわとろチーズプリン お菓子工房Alice
(1)巻カステラ 和洋御菓子司 明月堂